確定拠出年金に40代で加入する利点

確定拠出年金に40代で加入する利点 老後の生活費は平均すると27万円~28万円程度です。
一般的な会社員の人は、公的年金だけでは足りなくなる可能性が高いです。
老後の蓄えとして最低でも2,000万円は準備しておくべきと言われているのは、不足分の合計が30年間で約2,000万円になるからと言われています。
確定拠出年金は税制優遇が受けられるので、40代からでも遅くはありません。
積み立て時の利点は、「掛金が全額所得控除される」という部分にあります。
さらに、確定拠出年金には定期預金や投資信託などの運用商品がありますが、運用益は非課税です。
確定拠出年金の受け取り方法は「年金」と「一時金」のどちらかを選べますが、年金であれば公的年金等控除が、一時金であれば退職所得控除が適用されます。
この3つの節税のメリットがあるために、40代で加入しても遅くはないと言われています。
金融機関によって手数料や金融商品は異なるので、金融機関選びはしっかりとしておきましょう。

50代で確定拠出年金に加入するメリットとは

50代で確定拠出年金に加入するメリットとは 確定拠出年金は、充実したセカンドライフを送るための資金運用法として注目を集めている私的年金制度です。
企業型と個人型の2種類があり、企業型の場合は勤務先の企業が設計した統一ルールにしたがって運用を行うのに対し、個人型の場合は自分で掛金の額等を自由に決めることができます。
給与所得者だけでなく、専業主婦(夫)なども加入できます。
個人型確定拠出年金は原則として何歳から始めても構いませんが、加入できるのは60歳までです。
したがって、たとえば50代で初めて加入するとなると、将来もらえる年金や一時金の額はそれほど大きくはなりません。
しかし、それでは50代での加入にメリットはないのかというと、決してそんなことはありません。
というのも、確定拠出年金はその掛金が全額所得控除の対象になるので、所得税及び住民税の節税対策になるからです。
さらに、確定拠出年金は株式の譲渡益などと異なり、運用益もまた非課税となります。